h
函館のいか塩辛・松前漬けといえば
創業大正3年、木樽仕込みの小田島水産食品
伝統の技と、おもてなしの心で造り続けています 。
 横浜、長崎とともに日本で最初の貿易港である函館には様々な歴史があります。江戸時代の北前船から北洋漁業の基地として栄えた函館。幕末の開港以来、貿易港としても華やかな歴史を持ち、独自の食文化を発達させてきました。小田島水産はこうした函館の食文化の流れを受け継ぎ、国内産のスルメイカを主原料に使用し、創業以来使い続けている木樽にこだわっております。プラスチック樽では決して出せない独特の旨みと風味があります。仕込んだ翌日に出荷出来る塩辛が多いなか、小田島水産ではさばいたイカを一日塩漬けし、木樽で熟成させ一週間。その間微生物の活動を助けるため、毎日5分程度棒を突き攪拌作業をして空気の入れ換えをしています。天候に左右される木樽は常に呼吸しているので、それを見極めながら作業や手入れをしております。これからも美味しい手作りの特製塩辛を皆様にお届けします

 
 新商品 塩辛deアヒージョ!
ご家庭で手軽に作れるアヒージョ。かんずり入りいか塩辛が決め手です。
 塩辛deアヒージョ
創業100年、小田島水産食品のこだわり 
 
 「かんずり」は、新潟県産のとうがらし、海の塩、柚子、糀を原材料に作られます。 唐辛子を発酵させて作る香辛調味料「かんずり」は半年ほど塩漬けした唐辛子を雪原にまいて雪上にさらし粉砕し、こうじやゆずなどを加え3年間発酵させた手間をかけた調味料です。初雪が降る頃、商品になる一歩手前の仕込み唐辛子を最後の試練、『寒ざらし』の行程に入ります。樽を外に運び出し、冬場に外に置くことにより、唐辛子を引き締め、味を引き締め、より一層マイルドな味に仕上げるのです。この上に雪が積もり、零℃の自然冷蔵庫となるわけです。
 「かんずり」の上品な辛さと、木樽仕込の上質なイカ塩辛がまろやかで最高の味を醸し出しています。お酒やあつあつのご飯に相性抜群です! 

北海道の厳選グルメ新登場!
北海道内1,210円 北海道外 1,430円
函館小田島水産が自信を持ってお奨めする北海道の絶品がここにあります!
いか粕漬け6尾入り 無着色たらこ500g入り いくら正油漬け200g入り スモークサーモン300g入り 辛子明太子400g入り
いか粕漬け6尾入り 無着色たらこ500g入り いくら正油漬け250g入り スモークサーモン300g入り 辛子明太子400g入り
いか粕漬けは北海道を代表するベストセラー商品です。 自然の風味を大切にした極上のたらこです。新鮮なうちにお召し上がり下さい。 独自の技法により、生に近い状態で味付けしていますので長期保存の場合は冷凍して下さい。 手作りならではの格調高い風味は、ご贈答としてご好評頂いております。 若い方にも人気の高い辛子明太子は家族の人気者です。厳選した極上たらこを原料にしています。

海の漬物

ウェブマガジン旅色に紹介されました