今年のGWは2024年4月27日(土)〜5月6日(月)の10連休ですね!
長期連休にお出かけする人は多いのではないでしょうか。
GW期間に、大人から子供まで、どの年代にも大人気の「餃子」をメインとした「クラフト餃子フェス2024大阪」が大阪城公園で開催されます。
今回は、「クラフト餃子フェス2024」のアクセス方法・メニューや料金・混雑回避方法について徹底調査しました。
ぜひクラフト餃子フェス2024に行く方の参考になれば嬉しいです^^
クラフト餃子フェス2024とは?
2022年に誕生してから、SNSやメディアを中心に毎年話題沸騰の「クラフト餃子フェス」。
2024年の今年は東京・大阪・福岡の3年同時開催されます。
これまでの累計来場者数が130万人を超える大人気のフードフェスです。
「餃子を愛するすべての人へ」選りすぐりのクラフト餃子とビールの屋台がたくさん出店されます。
クラフト餃子フェス2024大阪の開催期間
クラフト餃子フェス2024大阪の開催期間は以下になります。
2024年5月3日(金)〜12日(日)
※雨天決行ですが、荒天の場合は中止になる可能性があるので、公式サイト要チェックです。
GWはかなり混雑が予想されそうなので、私は翌週に行ってみようと思います♪
クラフト餃子フェス2024大阪の営業時間・アクセス・料金
会場 | 大阪城公園 太陽の広場 |
場所 | |
営業時間 | 【平日】11:00~20:00 【土日祝】10:00~20:00 ※5/3は13:00 〜 |
料金 | 入場料無料 ※飲食代別途(食券・電子マネー利用可) フード・ドリンク:700円/品 |
アクセス | JR 大阪城公園駅から徒歩2分 大阪メトロ 大阪ビジネスパーク駅から徒歩5分 |
公式サイト | https://craftgyoza.jp/osaka2024/ |
クラフト餃子フェス2024大阪の会場の最寄駅は、JR大阪城公園駅または大阪ビジネスパーク駅が一番近いですが、天満橋駅・森ノ宮駅からもアクセスは可能です。
近隣駐車場もありますが、混雑によりすぐ満車の可能性があるので、電車でのアクセスが無難です!
クラフト餃子フェス2024大阪の混雑回避方法
クラフト餃子フェス2024大阪は、毎年大人気のため時間帯によってはかなり混雑が予想されます。
会場にはいけたものの、人気の屋台では長蛇の列で待つことも・・・。
少しでも待ち時間を少なく、気になる餃子を食べるための混雑回避方法をまとめてみました!
クラフト餃子フェス2024大阪の混雑タイミングは?
クラフト餃子フェス2024大阪の混雑タイミングは以下が予想されます。
土日祝の12時〜13時・18時〜20時
特にGW真っ只中の5月4日(土)〜6日(月)は天気が良ければ、かなり混雑になり、餃子は購入できたものの食べる場所がない・・・という事態も発生するかもしれません。
クラフト餃子フェス2024大阪の混雑回避方法は?
できるだけ人混みや待ち時間がないようにするためには、以下のタイミングがおすすめです。
・平日
・土日祝の15時〜17時
ランチやディナー時間を避けることによって、混雑は回避できる可能性が高まります。
食事時間を気にしない方や、昼のみを楽しみたい方は上記の時間帯に行くのがベストです。
大人気メニューだと夜遅すぎると売り切れの可能性があるので、要注意です!
【補足】混雑回避!待ち時間なしで購入する方法
行列を待つのが嫌だという方は、「ファストチケット」で一般購入列と別で優先的に購入できる「ファストレーン」で、待ち時間なく購入可能です。
ファストチケットは、1枚につき1回利用できるチケットです。
前売り券を購入している方は、事前に会場内の「食券販売所」にてチケットを交換する必要があります。
前売り券の内容は以下になります。
食券5枚+ファストチケット4000円→3700円
ファストチケットがあれば、待ち時間のストレスがなくなるのでいいですね!ユニバみたい・・・笑
クラフト餃子フェス2024大阪での食券購入方法
クラフト餃子フェス2024大阪のメニューを購入する際は、会場内で販売されている食券(700円/枚)または電子マネー決済が必要になります。
出店屋台では、現金・クレジットカードの使用は不可なので、事前に食券の準備または電子マネーを用意しておきましょう。
わかりやすくフード購入の際の決済可否をまとめました。
【食券】会場内で「700円/枚」で販売
【電子マネー】
iD / QUICPay / nanaco / 楽天Edy / WAON / Kitaca / PASMO / Suica / manaca / TOICA / ICOCA / はやかけん / nimoca / SUGOCA
【 QRコード決済】
PayPay
【現金】
【クレジットカード】
普段から電子マネーやQRを使っている方は、食券購入する手間も省けるので楽ですね!
クラフト餃子フェス2024大阪の出店メニュー
ここからは出店メニューをご紹介していきます!
餃子やチャーハンなど食事33種類・ドリンク5種類・スイーツ系2種類の合計40種類のフード&ドリンクが出店されています。
また専用のアプリをDLすると、写真付きでフード一覧が掲載されており、気になるフードはお気に入り登録が可能です。
1店舗につき1〜2品のメニューがあるので、事前に食べたいものをピックアップして行った方が良さそうです。またフード・ドリンクともに1品700円で購入可能です。
にんにく有の餃子メニューの一覧(全19品)
まずはニンニクありの餃子メニューを紹介していきます。
焼き餃子
- 白いボロネーゼ風濃厚チーズの鴨餃子(鴨餃子とワイン オペレッタ52/大阪・梅田)
- 旨辛コチュジャンダレの韓国風鴨餃子(鴨餃子とワイン オペレッタ52/大阪・梅田)
- 酢コショウで食べる 豚トロ餃子(餃子専門店 龍の餃子/大阪・豊中)
- 炭火焼き鳥餃子(餃子専門店 龍の餃子/大阪・豊中)
- 博多ひとくち餃子7個(博多八助/福岡・南区)
- 30種のスパイス麻辣餃子(麺屋女王蜂×吾輩はスパイスである/大阪・池田)
- 宇都宮ハレノヒ餃子(HARENOHI/大阪・谷町四丁目)
- 濃厚チーズ餃子(鶏Soba 鶏と麺/大阪・大正)
- 謹製旨味肉汁餃子(元祖肉玉そば越智×浅草開化楼/千葉・八街)
- 小江戸黒豚羽根付き餃子(餃子の宮でんでん/埼玉・大宮)
- チーズのせ爆汁丸餃子(餃子の宮でんでん/埼玉・大宮)
個人的には、餃子といえば「ニンニクあり派」。関西圏のお店はいつでも行けるので、「博多ひとくち餃子」「小江戸黒豚羽根付き餃子」を食べてみたいですね♪
水餃子・蒸し餃子・スープ餃子
- 背徳背脂ニンニクマシマシ餃子(餃子専門店さんくみ/東京・立川)
- 生姜ネギポン水餃子(餃子専門店さんくみ/東京・立川)
- 貝出汁潮スープ餃子(麺屋女王蜂×吾輩はスパイスである/大阪・池田)
- トムヤムクン小籠包(WORLD DINER/東京・東雲)
- 鶏ガラスープ餃子(鶏Soba 鶏と麺/大阪・大正)
- やわとろネギと柚子の温かいスープ餃子(元祖肉玉そば越智×浅草開化楼/千葉・八街)
「背徳背脂ニンニクマシマシ餃子」はビールにめっちゃ合いそうですね!これは食べてみたい一品!!「生姜ネギポン水餃子」はさっぱりしてそうで、これもまた美味しそうです^^
揚げ餃子
- 信州味噌タレねぎ餃子(じゃげな/長野・上伊那)
- 塩タレねぎ餃子(じゃげな/長野・上伊那)
揚げ餃子は2種類しかありませんが、コテコテの餃子が好きな人にはたまらない餃子!
にんにく無の餃子メニューの一覧(全13品)
続いてニンニクなしの餃子メニューを紹介していきます。
焼き餃子
- おけ以の焼き餃子(餃子の店おけ以/東京・飯田橋)
- 桜えび餃子(HARENOHI/大阪・谷町四丁目)
- さわやかに香るレモン餃子(京都餃子ミヤコパンダ/京都・宇治)
- 白味噌仕立ての九条ねぎだく京餃子(京都餃子ミヤコパンダ/京都・宇治)
- 旨味溢れるコリコリ牛タン餃子(餃子とワイン 果皮と餡/北海道・札幌)
- 羽根つき焼小籠包(羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din’s)/大阪ほか)
翌日の仕事や大切な予定がある場合は、ニンニクなしの餃子がおすすめです!
個人的には「さわやかに香るレモン餃子」を食べてみたいですね♪
水餃子・蒸し餃子・スープ餃子
- おけ以の水餃子(餃子の店おけ以/東京・飯田橋)
- プリプリ海老蒸し餃子(香港点心楼/兵庫・三宮)
- フカヒレ餃子(香港点心楼/兵庫・三宮)
- 牛タン小籠包(WORLD DINER/東京・東雲)
水餃子はさっぱりしているので、無限に食べれちゃいそうです・・・笑
「牛タン小籠包」は今まで食べたことがないので、挑戦してみようと思います!
揚げ餃子
- タルタルが主役のチキン南蛮餃子(玉川精肉店/東京・不動前)
- 禁断のあんバター餃子(玉川精肉店/東京・不動前)
- 十勝産濃厚味噌バター牛カツ餃子(餃子とワイン 果皮と餡/北海道・札幌)
創作餃子が好きな人は、こちらの3品がオススメですね!「禁断のあんバター餃子」もまた目新しい餃子なので、気になりどころ。
その他屋台一覧
- 特製チャーハン
- ドリンク(ビール・ウイスキーなど)
餃子といえばビール!!王道のビールだけではなく、クラフトビールもあるので、いろんなビールを試してみたいですね♪
甘いものは別腹!スイーツ屋台一覧
- 焼き芋モンブラン ブリュレパフェ
- ジェラートブリュレ(バニラ/チョコ/ストロベリー/抹茶)
甘いものば別腹!コテコテ餃子の最後にデザートで締めれるのも最高ですね^^
まとめ
今回は、「クラフト餃子フェス2024」のアクセス方法・メニューや料金・混雑回避方法についてご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか。
現地に行って何を食べるか決めるのも、フェスの醍醐味です^^
クラフト餃子フェスの楽しみ方はそれぞれなので、是非今回のまとめを参考にして、素敵なフェスをお過ごしください♪
コメント